どうも、Chivaでございます。皆さまご体調は大丈夫でしょうか。
ちゃんと自宅待機出来てますか?
政府の直近の見解には少々ガッカリしましたが、お店がやってるからって簡単に外に出ちゃだめですよ?
今日は雰囲気を変えて、
CHIVA LOG.初の、
音楽記事を更新したいと思います!
メインは転職やキャリアについてのブログとなりますが、不定期で音楽コンテンツも増やしていけたらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
私は昔、プロのサックス奏者でして、音楽制作にも従事しておりました。
え?しらない!!
という方はこちらに自己紹介記事がありますので、是非。
さて今回紹介する音楽は、今SNSで話題の星野源さんの「うちで踊ろう」でございます。
いやー、素晴らしいですね。ほんと。
曲もそうなのですが、こういう事態だからこそのこのアプローチ。まさにプロだと思います。
因みに本人が書いたと思われる譜面がこちら。


シャレオツなコードと素朴なメロディが何とも星野源ワールドですよね!
F/G とか、F7♯11とか久しぶりに拝見しました笑
(私は主にファンクやロック、ダンスミュージック専門の奏者なのです。)
そしてこの曲を自由に使って良いよ!と発信をし、様々なアーティストがコラボしてるわけですね。
こちらはピアノとのコラボです。なんてテクニシャンなのでしょう!
(私この作品何百回もリピートしてます・・・)
コードの特性を最大限に引き出しつつ、メロディーの上を無邪気に遊んでるようで、曲全体をしっかりと引き締めてる素晴らしい演奏です。
今ネット上はコラボの嵐。素晴らしい作品が多数上がっております。
そこで私も流れに乗っかってみました!
如何だったでしょうか。お口にあいましたら幸いです。
あまりサックスとのコラボって探しても無かったと思うのですが、どうなんでしょうね。
もし見つけられましたら、是非教えてください。
今回はメインの歌の邪魔にならないようにと、曲の躍動感を演出できるアプローチを結構練って演奏させて頂きました!
当然ですが、一発録音・撮影なので何十回もやり直してるのはここだけの話・・・・・
それでは本日はここまで!
最近暗いニュースばかりで嫌になりますが、今が耐えるべき時です!みんなで頑張って参りましょう!!
コメント