さて、皆様。
幸せにはなりたいですか?

そりゃあ、なりたいですよね。 不幸になりたいって人は恐らくこの世の中にいないんじゃないでしょうか。でも【自分は不幸だ!】っていう人は割と多くいますよね。というか、そういう話をしてる人に1人以上は出会ってるのではないでしょうか。
そもそも幸福や不幸って、何なんでしょう。
ググってみました。
【幸福】
恵まれた状態。満足に楽しく感じること。
【不幸】
幸福でないこと。
Google 検索より。
つまり、
不幸とは!
恵まれた状態ではない。
満足に楽しく感じられていない。
という事になりますね。
突然ですが、私の生い立ちの話をしますと99%
君って大変な人生だったんだね。不幸だったんだね。
って言われます。
因みに私の生い立ち話の中で良く反応されるのが、
中学生の頃から父親は浮気で家には帰ってこない。
母が身体を弱らせてしまい、受験勉強しながら母親の入院フォローをする。
高校卒業のタイミングで、親父から独りで生きてと言われ家を追い出される。
コネがない中、音楽の仕事を貰う為泥臭い営業をしまくる。
初めての就職先で虐めに遭い、適応障害で声が出なくなる。
ざっとこんな感じでしょうか。
まぁ確かに、一般的では無いかもしれませんね。
ただ、
私はとても幸せなのでございます。

苦しい時はありました。辛いなと思った事も何度もあります。ただ、不幸だなと思った ことは一度もありません。
周りの人は私を不幸だと言うのに、私自身は幸福感を得られてます。これって何でなんでしょうか。
今日はこの幸せ・不幸せについて考えてみましょう。
幸せになるってどういう事?

幸せになる為にはどうしたら良いのでしょうか。
よく聞くのは、
努力をした分だけ報われる!
って話ですが、果たして努力をすれば幸せになれるのでしょうか。
また、
苦労をした分だけ幸せになれる!
という人も多いですが、本当に苦労すれば幸せになれるのでしょうか。
逆に言うと、幸せになるのは苦労しなければならないのでしょうか。
ではここで、さっきの幸せの意味・定義を思い出してみましょう。
【幸福】
Google 検索より。
恵まれた状態。満足に楽しく感じること。
【不幸】
幸福でないこと。
そうです。
満足に楽しく感じることが、幸せの定義なのです!
なので、
- 死ぬほど何かにトライし続けて、努力をしまっくっていても
- お金持ちになれたとしても
- 美人な嫁さんをゲットできたとしても
- 優秀な学歴をもっていたとしても
- 昇給して高い役職になれたとしても
貴方が満足に楽しく感じられていなければ、それは幸せではないのです!
ここ非常に重要なポイントだと思います。つまり、幸福とは事象ではなく、心の在り方である!という事が分かってきますね。
幸せの定義は人それぞれであるからこそ、幸せの対象を事象にしてはいけないのです。
私の場合、上記のような生い立ちではありますが、ずっと幸せと感じられているのは、どの瞬間も満足に楽しく感じられていたからです。
好きな音楽に打ち込めたり、最高の仲間や最愛の人と出逢えたり、通常なら見られない様々な景色を観られたり、世の中から認めてもらえる瞬間があったり、等、私なりの人生を謳歌できていたからだと思います。
不幸になる為の方法

それでは、不幸になる為にはどうしたら良いのでしょうか。
シンプルに上記幸せの定義と逆になりそうな行動が当てはまりそうですね。折角ですので言語化してみましょう。
不幸になる方法。
他人の目ばかりを気にする。 すぐに怒ったり憤りを感じる。
失敗に浸ってしまう。お金に執着し過ぎる。言い訳ばかり考える。
すぐに嫉妬してしまう。不平不満を感じやすい。変な完璧主義。
人や物を通して幸せになろうとする。過去に執着。過度に期待する。
こんな所でしょうか。どうでしょう?結構日常でやってしまいがちな事が多そうですね。
特に、
人や物を通して幸せになろうとする。
は強烈ですね。浪費家、婚活や合コンに凄い執着されてる方など、実は当てはまる方多いかもしれませんね。
自分を不幸にするのは、間違いなく自分自身の思考そのものに原因がありそうですね。
人生を幸せにする為には

ここまでお読み頂いた方にはもうお分かりですね!
幸せになるには、そうなる為の思考が大事になります。
それは上記のように非常にシンプルなものでしたね。
不幸になる為の思考と逆のことをする、でも良いかもしれません。自身でシックリくるのを選ぶと良いでしょう。
私たちの殆どが、一日の3分の1を労働して過ごしています。
ということは、
毎日の労働で幸福感を得る事も、人生を幸せにする一つの方法と言えるかもしれません。
明日から職場において、下記の行動を意識してやめてみては如何でしょうか!
- 他人の目ばかりを気にする。
- すぐに怒ったり憤りを感じる。
- 失敗に浸ってしまう。
- お金に執着し過ぎる。
- 言い訳ばかり考える。
- すぐに嫉妬してしまう。
- 不平不満を感じやすい。
- 変な完璧主義。
- 人や物を通して幸せになろうとする。
- 過去に執着。
- 過度に期待する。
人生に彩りを!
Chiva.
コメント